- ホーム
- バリフの値段・価格
バリフを使ってみる
このサイトはバリフの使用をご検討中の方へ有益となるような情報を発信しています。
バリフがどこで・いくらで販売され、どのように服用し、またどのような注意点があるのかがわかります。
バリフの気になる値段は?
バリフはレビトラジェネリックです。
「バルデナフィル」という同じ成分・製法でつくられてているため、期待できる効果も同じです。
大きく違う点は『1錠当りの値段』です。具体的に見てみましょう。
バリフを使用するときにかかる価格・値段について
【1錠当り】バリフは通常20mgのバルデナフィル(vardenafil)を含有しています。
そして、その10錠のセットもしくは30錠のセットで販売されています。
使用法として、通常は10mgの1/2錠。
初めて使用される方は1/2錠または1/4錠の5mgからはじめることが推奨されています。
そのため、一回当りの値段もその半額や1/4になります。
バリフ価格参考 | 1錠当り | 1/2錠当り | 1/4錠当り |
---|---|---|---|
30錠セット | 260円 | 130円 | 65円 |
10錠セット | 398円 | 199円 | 100円 |
バルデナフィルの用法は成人男性であれば1日1回10mgを性行為の約1時間前に経口服用するとされています。そして、半錠で効果が優れない場合は20mg(1錠)を上限として 服用することが出来ます。
つまり、バリフは1錠当りバルデナフィルを20mg含有しているため、通常の1回当りの金額は130円~です。
また、高齢者(65歳以上)や中等度の肝障害のある人は、本剤の血漿中濃度が上昇することが認められているため、1/4錠に分割した5mgを開始用量とし、最高用量は10mgです。
※錠剤を分割する際にケガをされる方がいます。充分にご注意ください。
また、残った錠剤はラップでくるむなどして、早めにご使用ください。
1錠当りの比較をすると1,040円も安い!!!!
![価格比較](../../images/conpare.jpg)
日本バイエル薬品の「レビトラ(20mg)」は1錠当り1,300円~2,000円
レビトラのジェネリック「バリフ(20mg)」は1錠当り260円~
10錠当りの差額は10,400円です!(1,300円-260円=1,040円)
参考)バリフの10錠セットは3,980円、30錠セットは7,800円
※レビトラの場合、さらに健康保険適用外の診察料がかかります。
次は「バリフの通信販売の流れ」について